和歌山県北山村
【限定特産品】
いま注目の果実
『北山村のじゃばら』皮入りドリンクは、
フラボノイドの優れた成分がたくさん含まれた『じゃばら』の果皮を使用し、
さらに果汁を加えた希釈タイプのドリンクです。
『じゃばら』とは、ユズやスダチの仲間の柑橘系果実で、まろやかな風味が特徴。
「邪(気)を払う」という意味から名付けられたといわれ、
北山村では、昔から正月料理には欠かせない縁起物でした。
温暖多雨で寒暖の差が大きい北山村の自然条件に適した柑橘で、
他の地域での栽培が困難な果実です。
全国唯一の飛び地の村
和歌山県北山村は、三重県と奈良県に接し、和歌山県に接しない全国唯一の飛び地。
人口わずか500人程度の小さな村です。
昔は林業で栄え、材木の搬出手段としての筏流しが盛んでした。
それが今、観光客を乗せて北山川を下る「観光筏下り」として復活し、
他では決して真似のできない迫力を生み出しています。
■ 商品説明
フラボノイドの優れた成分がたくさん含まれた『じゃばら』の果皮を使用し、さらに果汁を加えた希釈タイプのドリンク。お水、または、お湯、紅茶など大さじ2杯(30ml位)を目安に、4倍程度に薄めてお飲み下さい。当店の「じゃばらドリンク」は正規品です。テレビなどのメディアで大きく取り上げられ、大人気の「じゃばら」。
■ 商品仕様
製品名 | 紀州・北山村のじゃばら・じゃばら(皮入りドリンク)希釈タイプ 500ml瓶 |
---|---|
JANコード | 4536274001512 |
メーカー | 北山村 |
医学的見地からも期待
平成15年9月、日本食品科学学会第50回大会で、和歌山県工業技術センターより
「じゃばらには、花粉症等の原因となる脱顆粒現象を抑制する機能がある」
と発表されました。
さらに、17年の第52回大会では、
じゃばらの果実、特に果皮にナリルチンが多く含まれることが発表され、
じゃばら果実は機能性食品素材としての可能性が示唆されました。
おいしいお召し上がり方
お水、または、お湯、紅茶など大さじ2杯(30ml位)を目安に、
4倍程度に薄めてお飲み下さい。(4倍希釈時の果汁は4%です)
品名: | 皮入りドリンク 北山村のじゃばら(清涼飲料水) |
原材料名: | 糖類(砂糖、高果糖液糖)、じゃばら果汁、橙果汁、じゃばら果皮ペースト |
内容量: | 500ml |
製造所: | 株式会社じゃばらいず北山 |
賞味期限: | 2023年6月 |
使用方法: | 4倍程度に薄めて、お飲み下さい。 |
保存方法: | 直射日光を避け、常温で保存してください。 |
備考: | 開栓後は冷蔵庫で保管の上、お早めにお召し上がり下さい。 |